プロフィール








旧バンド名は Sound Breakersと言います。




歴史の長かったSound Breakersですが、バンドの代表者引退に伴い

2019年4月メンバーでのバンド名変更の投票結果から

『東京BREAKERS BIGBAND』と改名、

バンドコンセプトはボーカル中心のビッグバンドへと移行しました。


2020年2月コロナにより2022年4月までほぼ活動停止と

なりましたが、メンバーの暖かい寄付金に支えられ

機材保管の倉庫維持費が賄えました。



Sound Breakersに在籍したメンバーは現在4・5名しかおらず、

殆どが東京BREAKERS BIGBANDになっての加入者になります。

既存のビッグバンドスタイルを斬新に変えて

新たなコンセプトからビッグバンドを築いてるところです。


因みにブレーカーズのブレーカーとは、電気を遮断する大元装置のブレーカーのことです。

メンバー皆SWITCH ONで演奏頑張ります。








練習場所:


梅島小学校 4F 第二音楽室 エレベーターあり(東京都足立区梅田7−35−1)


※学校につきスリッパなどの履物をご持参下さい。


※トイレは音楽室の向かいにあります。


※自動販売機・喫煙は外になります。灰皿はありませんので、携帯灰皿を御持参下さい。




交通:


東武スカイツリーライン 梅島駅 徒歩4分


梅島駅の改札口は一か所です。


※自転車・バイクは敷地内に置けます。車の駐車場はありません。

近隣のコインパーキングをご利用下さい。




練習日:


基本 第 1・第3 日曜日 13時〜17時


学校行事などで第1・第3 日曜日が取れない場合のみ日程変更することがあります。




練習の出欠入力:


スケジュールリンク 伝助


※ログインパスワードはメンバーにお聞きください。




譜面について:


基本的に各自印刷し順番にファイリングして持参下さい。


※パスワードは加入時にお伝えしています。




譜面台:


学校にあるものが借りられます。譜面台が足りない場合のみアナウンスします。




参加費:


参加都度700円、初回見学者のみ不要




参加費使途:


音楽室借用料・楽器保管コンテナ借用料・必要機材購入・その他運営費




コンテナ倉庫について:


基本的には練習日の12時40分頃から男性陣で倉庫から必要機材を出しをします。




ライブ計画:


主催ライブやジャズフェス参加のライブを日程が合えば企画してます。


不定期の計画ですが、経費は全参加者による割り勘で運営してます。


高額な負担を求めるようなライブは設定しません。


逆にチケットバックで各自ギャラが出るライブを心がけてます。




コミュニケーションツール:


グループLINEがあります。



バンド運営活用ツール一覧
東京BREAKERS BIGBAND LINE
基本全員参加、入会時伝達
レギュラーメンバー会議室LINE
出席率65%以上の方で構成
ボーカル会議室LINE
ボーカル・アレンジャーが参加
ジャズフェス出演検討会LINE
ジャズフェス担当者が参加
Vtuber・生成AI研究会LINE
動画制作担当者が参加
WEB SITE(メンバー向け含む)
当WEB SITE
バンドSNSサイト (Instagram・Facebook・X)
管理状況にLINK
バンドYouTubeチャンネル
管理状況にLINK
収支状況報告資料(Excel)
管理状況よりDownload
メンバーリハ出席率管理表(Excel)
管理状況よりDownload
倉庫内機材一覧(Excel)
管理状況よりDownload
音楽教室借用申請方法(Excel)
管理状況よりDownload
譜面管理(PDF+倉庫実譜面ファイル)
レパートリーよりDownload
出欠のスケジュール入力
スケジュールより伝助LINK
バンドLOGO
管理状況よりDownload
Recording用機材一覧
管理状況に記載
アレンジ中や今後の新曲予定を知りたい
レパートリーに随時記載
オリジナル曲やカヴァー曲制作の流れを知りたい
レパートリーに記載
バンドメンバー募集状況を知りたい
規約に随時記載
歌入りカヴァー曲でやりたい曲がある
伝助にリクエストのリンクあり
個人で作ったオリジナル曲をやりたい
アレンジャーにて受付中






【練習日のタイムスケジュール】


※教室を借りてる時間は12時〜18時です。


分かる方で小学校の受付にて当日の利用記録を書きます。


分かる方で外のBOXからコロナ予防のアルコール除菌のペットボトルなどを音楽室に持って行きます。


12:40


都合の付く男性陣は倉庫前に集合します。


伝助より当日の参加者を確認し、必要機材を小学校に搬入します。


伝助より当日の参加者を確認し、教室のテーブル・椅子を移動し練習出来る配置にします。



13:00


全員集合。


手の空いてる方はドラムセットや録音機材などの準備を手伝います。

PAやモニターなどセッティングします。

レコーディングがある日は録音機材などもセッティングします。



13:20


自楽器をチューニングし練習スタート


15:00


休憩(最大20分程度)、この間に参加費を徴収します。


15:20


練習再開

15:20分〜16:30分の間、リハ風景をInstagramで30分程ライブ配信しています。

配信の開始時間は不定期です。



16:50


終了。


早退者が多い場合は練習にならないので早めに切り上げることがあります。


テーブル・椅子を元に戻し周囲をアルコール除菌で拭き掃除します。


倉庫から持ち出した機材の片付けをします。手の空いた方全員で協力します。


外のBOXにコロナ予防のアルコール除菌のペットボトルを仕舞います。


時間の都合の付く方で、倉庫からの持ち出し機材を仕舞います。


解散


その後


都合の付く方々で、お店に流れます。